CDやデータを使用した導入期のレッスンから、カードやゲームでしだいに読譜力を養い楽しみながら力をつけていけるようなカリキュラムを作っています。テキストとセットになっているワーク以外に楽譜作成ソフトで自作したプリントを宿題とし、効率的な上達を狙います。ヤマハグレード合格おめでとうコンサート、ピティナステップにも定期的にかつ自由に参加してもらっています。
グレンツエンピアノコンクールやピティナコンペティションにも挑戦してもらっています。
【ピティナステップアンケートから生徒の親御さんの声】
〇さん⇒鋭い観察眼で生徒の個性に合わせ細かく指導して下さっているように思います。」悪いところは悪いと言われますが基本的には褒めて頂ける印象です。
〇さん⇒基本的にとても楽しく続けさせて頂いています。とても経験豊富な先生でこの曲のこの部分が弾けない等、練習中に発生する様々な悩みも、的確に指摘して解決してくださいます。
〇さん⇒とても勉強されていて熱心な先生です。ピアノの技術や表現はもちろんマナーもきっちり指導して頂けます。そして、何より楽しく弾くことを教えて下さるので、子供が難しい曲も諦めずに練習できるようになりました。
〇さん⇒いろいろと工夫して子供の気持ちを盛り上げる楽しいレッスンをして下さいますので子供が喜んで通わせて頂いています。技術や知識。表現力などの指導もとても丁寧でこれからの子供の成長が楽しみです。