このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

  1. ヤマハもりピアノ教室

ヤマハのピアノスタディを使って、
バラエティーに富んだレッスンをします。
練習する曲のCD、伴奏くん、ドリルやワークブック,手作りプリントが充実しているので楽しみながら演奏力が身につきます。
週ごとに「おんぷ検定」「音楽ゲーム」
「ミニミニコンサート」などを行っています。

生徒がやめない
ピアノ教室

ヤマハpstaもりピアノ教室とは?

京都市下京区にあるピアノ教室です

CDやデータを使用した導入期のレッスンから、カードやゲームでしだいに読譜力を養い楽しみながら力をつけていけるようなカリキュラムを作っています。テキストとセットになっているワーク以外に楽譜作成ソフトで自作したプリントを宿題とし、効率的な上達を狙います。ヤマハグレード合格おめでとうコンサート、ピティナステップにも定期的にかつ自由に参加してもらっています。
グレンツエンピアノコンクールやピティナコンペティションにも挑戦してもらっています。
【ピティナステップアンケートから生徒の親御さんの声】
〇さん⇒鋭い観察眼で生徒の個性に合わせ細かく指導して下さっているように思います。」悪いところは悪いと言われますが基本的には褒めて頂ける印象です。
〇さん⇒基本的にとても楽しく続けさせて頂いています。とても経験豊富な先生でこの曲のこの部分が弾けない等、練習中に発生する様々な悩みも、的確に指摘して解決してくださいます。
〇さん⇒とても勉強されていて熱心な先生です。ピアノの技術や表現はもちろんマナーもきっちり指導して頂けます。そして、何より楽しく弾くことを教えて下さるので、子供が難しい曲も諦めずに練習できるようになりました。
〇さん⇒いろいろと工夫して子供の気持ちを盛り上げる楽しいレッスンをして下さいますので子供が喜んで通わせて頂いています。技術や知識。表現力などの指導もとても丁寧でこれからの子供の成長が楽しみです。




Lesson

レッスンのご案内
★ 入会金  2000円

◆ 通常コース (年44回 1回40分レッスン 月謝6000円~)
3才~
ヤマハのピアノスタディー1~7巻とカードやゲームでしだいに読譜力を養い楽しみながら力をつけていけるようなカリキュラムを作っています。テキストとセットになっているワーク以外に楽譜作成ソフトで自作したプリントをたくさん作っています。
幼児の生徒さんはピアノスタディー1巻を2冊にした横長の楽譜で大きな音符で見やすいものを使用します。
◆ 月2回コース
小学6年生〜(受験準備期間)
入試が迫ってくる時期の6年生からは月2回だけ日時を設定して通って頂けます。
仕事の都合で毎週通うのが難しい社会人の方にも適応させて頂きます。

◆ ワンレッスン制
30分 1曲 1000円 
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

無料体験レッスン予約受付中!

お問合せいただいた方に
無料で30分程度の体験レッスンをさせて頂きます。
教室見学をかねて気軽にお越しください。

余白(40px)

お知らせ

ブログをUPしました

https://ameblo.jp/pipipinopiano/
2011年7月に教室ブログ「ぴぴぴのピアノ」を始めました。
ブログは毎週土曜の夜に更新しています。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室の場所

教室は右の地図のところにあります。
見学及び体験レッスンをご希望の方はお問合せよりご連絡をお願いします。
余白(40px)

もりピアノ教室

京都市下京区西七条市部町123
森 希志子 075-313-7567
#ぴぴぴのピアノ #ヤマハpsta  #YAMAHApsta  #ピティナステップ #ぴぴぴのピアノ #京都のピアノ教室

#下京区ピアノ教室